ドイツゲームスペースレポートvol.6
涼しい時間が長くなり夏が終わりを感じますね。
ドイツゲームスペースは毎日営業中です。
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
さて、今回のレポートです。
先日のスペースの様子を写真とともにお楽しみください。
同じ会社の同僚、先輩でご予約をいただきました。
真剣に楽しめるゲームから笑えるゲームまで
幅広く楽しんでもらえました。
皆様、ほんとうに楽しそう&真剣な、いい顔をしてますよね!
ゲームが終わった後に
「久しぶりにこんなに笑った~~」
という言葉がとても印象的でうれしかったです(^ー^* )
また、その中の一人の方から、すぐにリピート予約をいただきました!!
新規のお客様ももちろん、リピートのお客さまは、ドイツゲームの
楽しさを体感して、また来ていただけるわけですから、
こんなに嬉しいことはないですよね。
ほんとにもとてもとても嬉しいのですo(*^▽^*)o
一度、ドイツゲームを体感してください。
そしてめいっぱい笑いましょう!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ドイツゲームスペースは毎日営業中です。
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
さて、今回のレポートです。
先日のスペースの様子を写真とともにお楽しみください。


同じ会社の同僚、先輩でご予約をいただきました。
真剣に楽しめるゲームから笑えるゲームまで
幅広く楽しんでもらえました。




皆様、ほんとうに楽しそう&真剣な、いい顔をしてますよね!
ゲームが終わった後に
「久しぶりにこんなに笑った~~」
という言葉がとても印象的でうれしかったです(^ー^* )
また、その中の一人の方から、すぐにリピート予約をいただきました!!
新規のお客様ももちろん、リピートのお客さまは、ドイツゲームの
楽しさを体感して、また来ていただけるわけですから、
こんなに嬉しいことはないですよね。
ほんとにもとてもとても嬉しいのですo(*^▽^*)o
一度、ドイツゲームを体感してください。
そしてめいっぱい笑いましょう!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
スポンサーサイト
おばけキャッチ
新しいゲームが続々と入荷しています。
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
今回ご紹介のドイツゲームは
「おばけキャッチ」

スペースでもよく遊ばれているゲームです。
また、最近ラジオに出演した際にも遊び大盛り上がりでした。
【ラジオ出演の詳細はこちら】
このゲームの面白いところは
・ルールがとにかくシンプル!
・右脳を使った直観的ゲーム
・木製のコマがかわいい
・とにかく盛り上がる!
はじめから強い人と、徐々に強くなっていく人がいて、
才能と戦略とが必要な誰もが楽しめるゲームです。
小学生の高学年くらいの子が最強に強いらいしいです・・・。
頭の体操、コミュニケーション、盛り上がり、そういった要素の多い
まさにドイツゲームらしい、ドイツゲームですね。
スペースでやった方で、「欲しい!」「家族でやりたい!」という声も
いただいております。
ゲームも仕入れれますので、やってみて欲しいゲームがある場合は
お気軽にご相談ください。
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
今回ご紹介のドイツゲームは
「おばけキャッチ」

スペースでもよく遊ばれているゲームです。
また、最近ラジオに出演した際にも遊び大盛り上がりでした。
【ラジオ出演の詳細はこちら】
このゲームの面白いところは
・ルールがとにかくシンプル!
・右脳を使った直観的ゲーム
・木製のコマがかわいい
・とにかく盛り上がる!
はじめから強い人と、徐々に強くなっていく人がいて、
才能と戦略とが必要な誰もが楽しめるゲームです。
小学生の高学年くらいの子が最強に強いらいしいです・・・。

頭の体操、コミュニケーション、盛り上がり、そういった要素の多い
まさにドイツゲームらしい、ドイツゲームですね。
スペースでやった方で、「欲しい!」「家族でやりたい!」という声も
いただいております。
ゲームも仕入れれますので、やってみて欲しいゲームがある場合は
お気軽にご相談ください。
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ハリネズミの追いかけっこ
いっきに涼しくなりましたね!
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
スペースは毎日稼働中です!
今回ご紹介するゲームは
「ハリネズミの追いかけっこ」
このゲームは前回のブログで紹介した「魔法のラビリンス」と同じく、
1998年子供ゲーム大賞を受賞した「にわとりのしっぽ」のコンパクト版です。
ルールは一緒なので、これもシンプルかつ奥が深いゲームです。
基本的には日本で言う神経衰弱と一緒なのですが、このゲームの面白いところは
・次に当てなければならないパネルが人によって違うこと。
・たった12枚のパネルを覚えられないもどかしさ。
・木でできたハリネズミがかわいい!
これも子供が強いです・・・
ドイツゲーム初心者、特に女性におすすめのゲームですね!
女性のお客さんもお気に入り!!
是非、みなさん遊びに来てください。ご予約、ご連絡お待ちしております!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
スペースは毎日稼働中です!
今回ご紹介するゲームは
「ハリネズミの追いかけっこ」

このゲームは前回のブログで紹介した「魔法のラビリンス」と同じく、
1998年子供ゲーム大賞を受賞した「にわとりのしっぽ」のコンパクト版です。
ルールは一緒なので、これもシンプルかつ奥が深いゲームです。
基本的には日本で言う神経衰弱と一緒なのですが、このゲームの面白いところは
・次に当てなければならないパネルが人によって違うこと。
・たった12枚のパネルを覚えられないもどかしさ。
・木でできたハリネズミがかわいい!

これも子供が強いです・・・
ドイツゲーム初心者、特に女性におすすめのゲームですね!

女性のお客さんもお気に入り!!
是非、みなさん遊びに来てください。ご予約、ご連絡お待ちしております!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
魔法のラビリンス
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
今回ご紹介するゲームは
「魔法のラビリンス」
このゲームは2009年の子供ゲーム大賞に輝いたゲームです。
子供ゲーム大賞といってもあなどるなかれ。
子供と大人が一緒に楽しめる年間ゲーム大賞なのです。
子供と遊んであげるのではなく、子供と本気で遊ぶゲームです。
実際、本気でやって子供に負ける時も多いです・・・ (^_^;)
駒を動かして宝物を集めるのですが、盤の下には見えない壁があり、
進んでいくと下についている磁石の球が落ちてしまうという、単純ですが
なんともよくできたつくりになっています。
大人同士やっても、大盛り上がり。
自分の記憶の曖昧さがまた盛り上がる要因なんです。
みなさん、深刻、かつ楽しそうです!!
ルールも単純、そしてかわいい、おもしろい!
これが子供ゲーム大賞のゲームの良さですね。
ドイツゲーム初心者にはおススメです!!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
今回ご紹介するゲームは
「魔法のラビリンス」

このゲームは2009年の子供ゲーム大賞に輝いたゲームです。
子供ゲーム大賞といってもあなどるなかれ。
子供と大人が一緒に楽しめる年間ゲーム大賞なのです。
子供と遊んであげるのではなく、子供と本気で遊ぶゲームです。
実際、本気でやって子供に負ける時も多いです・・・ (^_^;)
駒を動かして宝物を集めるのですが、盤の下には見えない壁があり、
進んでいくと下についている磁石の球が落ちてしまうという、単純ですが
なんともよくできたつくりになっています。
大人同士やっても、大盛り上がり。
自分の記憶の曖昧さがまた盛り上がる要因なんです。
みなさん、深刻、かつ楽しそうです!!




ルールも単純、そしてかわいい、おもしろい!
これが子供ゲーム大賞のゲームの良さですね。
ドイツゲーム初心者にはおススメです!!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ラジオに出演しました!
毎日蒸し暑い日が続きますね。
夏季休暇もあけて、ドイツゲームスペース@Shibuyaは営業中です。
なんと早くもドイツゲームスペース@Shibuyaが先月ラジオの
アボカドチャンネルという番組に取材され、放送されました。
ラジオでドイツゲームというのはなかなか伝わりづらいところも
あるのですが、しっかりと取材していただきました。
是非お聞きください!
やはり、少し恥ずかしいものですね(;^_^)
今後もメディア露出していきたいと思いますので、
取材したい方はいつでもご連絡ください(笑)
また、ご予約もお待ちしております!!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
夏季休暇もあけて、ドイツゲームスペース@Shibuyaは営業中です。
なんと早くもドイツゲームスペース@Shibuyaが先月ラジオの
アボカドチャンネルという番組に取材され、放送されました。
ラジオでドイツゲームというのはなかなか伝わりづらいところも
あるのですが、しっかりと取材していただきました。
是非お聞きください!
やはり、少し恥ずかしいものですね(;^_^)
今後もメディア露出していきたいと思いますので、
取材したい方はいつでもご連絡ください(笑)
また、ご予約もお待ちしております!!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ドイツゲームスペースレポートvol.5
毎日本当に暑い日が続きますね。
夏季休暇中も家族親戚でゲーム三昧でした。
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
本日から営業再開です。いつでもご予約お待ちしております。
さて、今回はスペースレポートです。
お客様はゲーム関係のお仕事の方と、大学生という
異色の組み合わせでしたが、そこはドイツゲーム、
年の差なんて関係なく大盛り上がりでした。
【ドイツゲーム=コミュニケーションゲーム】
といっても過言ではありませんね。
その様子をどうぞ。

皆様の楽しんでいる顔はこちら。
真剣さと楽しさが伝わってきますね~~。
男前ですね~&金融屋ではなく大学生です(笑)
来ていただいた方は毎回、満足いただき楽しんでいただいております。
【最高のエンターテイメント&コミュニケーション=ドイツゲーム】
是非、体感してください!お待ちしております。(^○^) /
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
夏季休暇中も家族親戚でゲーム三昧でした。
ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。
本日から営業再開です。いつでもご予約お待ちしております。
さて、今回はスペースレポートです。
お客様はゲーム関係のお仕事の方と、大学生という
異色の組み合わせでしたが、そこはドイツゲーム、
年の差なんて関係なく大盛り上がりでした。
【ドイツゲーム=コミュニケーションゲーム】
といっても過言ではありませんね。
その様子をどうぞ。



皆様の楽しんでいる顔はこちら。
真剣さと楽しさが伝わってきますね~~。


男前ですね~&金融屋ではなく大学生です(笑)


来ていただいた方は毎回、満足いただき楽しんでいただいております。
【最高のエンターテイメント&コミュニケーション=ドイツゲーム】
是非、体感してください!お待ちしております。(^○^) /
スペースの雰囲気を変えました!
またまた蒸し暑くなって来ましたね。
ドイツゲームスペース@Shibuyaは涼しく営業してます!
さて、色々なお客様に遊びに来ていただき、
色々とご意見をいただいております。
部屋の雰囲気に関してのご意見が多かったので、
スペースの雰囲気を変えてみました!
今までより少し暗めにして、おしゃれな感じにしてみました。
ますます怪しいと言われてしまうとそれまでなのですが(笑)。


いかがでしょうか??
怪しいですか??(笑)
結構好評なんですよ(^^)
「ドイツゲームスペース@Shibuya」は
夏季休業で8/10(水)~8/13(土)の間お休みをいただきます。
14日(日)以降は予約が可能です。
本当に楽しいドイツゲーム、ご予約おまちしております!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ドイツゲームスペース@Shibuyaは涼しく営業してます!
さて、色々なお客様に遊びに来ていただき、
色々とご意見をいただいております。
部屋の雰囲気に関してのご意見が多かったので、
スペースの雰囲気を変えてみました!
今までより少し暗めにして、おしゃれな感じにしてみました。
ますます怪しいと言われてしまうとそれまでなのですが(笑)。



いかがでしょうか??
怪しいですか??(笑)
結構好評なんですよ(^^)
「ドイツゲームスペース@Shibuya」は
夏季休業で8/10(水)~8/13(土)の間お休みをいただきます。
14日(日)以降は予約が可能です。
本当に楽しいドイツゲーム、ご予約おまちしております!
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ご予約殺到!ありがとうございます。
そこそこ過ごしやすい気候が続いていますね。
ドイツゲームスペース@Shibuya、ゲームマスターの児玉です。
な、な、なんと今週は月曜~金曜日、来週の月曜日、火曜日と
夏季休暇までの平日の夜がすでに予約で埋まりました~。(* ̄ー ̄)v
そのため、ご予約依頼をいただいたお客様に
お断りしなければならない事態も2件と。
なんとも、嬉しくも申し訳ない気持ちでございます。(ノ_-。)
8月10日~8月の14日までは夏季休暇をいただきますが、
それ以降はまだ予約も比較的入っていません。
早めのご予約、お待ちしております。
またスケジュールはこちらでできるだけ早くUPしておりますので
いったん、見ていただきお電話いただけるとありがたいです。
(もちろん、電話、メールでお聞きいただいても構いません。)
はじめて来てくれる方、リピーターの方も増え、ドイツゲームの輪が
広がっていくのを日々、実感しています。
ドイツゲーム、体験してください。
まだ、知らぬ最高のエンターテイメントがここにあります。
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
ドイツゲームスペース@Shibuya、ゲームマスターの児玉です。
な、な、なんと今週は月曜~金曜日、来週の月曜日、火曜日と
夏季休暇までの平日の夜がすでに予約で埋まりました~。(* ̄ー ̄)v
そのため、ご予約依頼をいただいたお客様に
お断りしなければならない事態も2件と。
なんとも、嬉しくも申し訳ない気持ちでございます。(ノ_-。)
8月10日~8月の14日までは夏季休暇をいただきますが、
それ以降はまだ予約も比較的入っていません。
早めのご予約、お待ちしております。
またスケジュールはこちらでできるだけ早くUPしておりますので
いったん、見ていただきお電話いただけるとありがたいです。
(もちろん、電話、メールでお聞きいただいても構いません。)
はじめて来てくれる方、リピーターの方も増え、ドイツゲームの輪が
広がっていくのを日々、実感しています。
ドイツゲーム、体験してください。
まだ、知らぬ最高のエンターテイメントがここにあります。


◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎