fc2ブログ

上海のドイツゲームスペース潜入!(写真多め)

ドイツゲームスペース@Shibuya、ゲームマスターの児玉です。

皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?5月病なんていいますが、

ちょっとだるいこの季節、そんな時は楽しいことを!

来週は人狼ゲーム@Shibuyaがありますよ。
http://bgshibuya.blog.fc2.com/blog-entry-100.html

まだ、予約可能なので是非いらしてくださいね~。



さて、わたしは、GW中は休暇を頂き、上海にいってきました!

休暇といっても考えてしまうのはドイツゲームのこと・・・。

「上海は日本よりもドイツゲームを遊ぶ場所が多いらしい」

とのことをネットで見つけ、これは行くしかない!とさっそく潜入調査してきました!!

上海のボードゲームカフェ

写真 12-05-05 19 50 53

上海ではドイツゲームカフェが多くあり、グループで気軽に
ドイツゲームが楽しめる場所が結構たくさんあります。
(ここのチェーン店だけで上海に10か所ほど)

システムは置いてあるボードゲームで遊び放題で、
飲食は持ち込み。(ソフトドリンクは飲み放題)

わからない事があれば、店員さんが教えてくれるというもの。

「つきっきりでないこと」と、「店の広さ、規模」を除けば
ドイツゲームスペース@Shibuyaに似てますね。

特にここは、小綺麗で、広く、賑わっていました。


写真 12-05-05 19 42 26

写真 12-05-05 19 37 22


ゲームもずらりとオシャレに陳列。

写真 12-05-05 19 32 48

写真 12-05-05 19 37 12



おススメの中国産のゲームも紹介してもらい遊びました。
なかなかおもしろいパーティーゲームですね。


写真 12-05-05 21 04 01


こちらはドイツゲームの中国語版。

写真 12-05-05 20 16 19

このビルの中に、ボードゲームカフェが大きいのも小さいのも含めて
10件ほどありました。場所は人民広場の近くでアクセスはいいのですが、
すこしコアな場所でしたので日本でいうと秋葉原な感じですね。


写真 12-05-05 19 50 41


ドイツゲームショップもあり、品ぞろえも素晴らしかったです。
思わず購入してしまいました・・・。

写真 12-05-05 22 07 39


いってみると色々勉強にもなりました!
そして負けてられへんな!という気持ちに。

職業病ですかね( ̄∇ ̄*)ゞ


上海の人はとある調査で、「休日に一人で過ごしたい」と答える人が
日本人の三分の一しかおらず、国民性としてもワイワイ騒ぐのが、好きなようです。

逆に言うと日本人は一人で過ごしたいと思う時間が、
他の国の人より多いのかもしれませんね。

ただ、みんなでワイワイ騒ぎたいっていう時に、

ドイツゲームという選択肢がないのはもったいない。

みなさま、ワイワイ騒ぎたい時はドイツゲームスペースへ。

楽しい時間をお約束しますよ!


◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎ 

◎現在の予約空き状況はこちら◎ 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ボードゲーム
ジャンル : ゲーム

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【上海のドイツゲームスペース潜入!(写真多め)】

ドイツゲームスペース@Shibuya、ゲームマスターの児玉です。皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?5月病なんていいますが、ちょっとだるいこの季節、そんな時は楽しいことを!来週は人

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

bg_shibuya

Author:bg_shibuya
完全予約制の『ドイツゲームスペース@Shibuya』が渋谷宮益坂にオープン!気軽にドイツゲームが楽しめ、しかも遊び方を教えてくれる専属のゲームマスターが楽しい時間をお約束します。ボードゲーム初心者の方もお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

料金システムなど詳細については
こちら


予約に関しては
「日時」「時間」「人数」「連絡先」を
boardgame@cotori.net
03-3797-4224まで

またはこちらの
ご予約フォームまで

カテゴリ
twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
facebook
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR