fc2ブログ

団塊の世代向けドイツゲーム講座にいってきました

先日、おもちゃコンサルタントの先輩がドイツゲーム講座を
やるとのことで、勉強がてらにお手伝いに行ってきました。

今回の講座は団塊の世代向けのドイツゲーム講座でした。

『団塊の世代向けのドイツゲーム』というと少し違和感を
感じるかもしれませんが、ドイツゲームはそれぞれの世代の楽しみ方があり、
かつそれぞれの世代がドイツゲームを通して得れるものはあるのです。

講座の内容としては

【現在の日本のドイツゲーム事情】

【実際にドイツゲームを楽しむ】

【ドイツゲームで子供と遊ぶ時の注意点】

【団塊の世代が次世代に伝えて欲しいこと】

などなど、内容盛りだくさんの4時間の講義でした。


当日の様子
写真 11-06-18 14 36 04 写真 11-06-18 14 38 06

写真 11-06-18 15 10 11 写真 11-06-18 15 35 51 
 
娯楽として、教育として、コミュニケーションツールとして
いろいろな視点でドイツゲームを取り上げていました。

今回初めて講義を聞かせていただきましたが、
今の自分のドイツゲームの可能性や思いを具現化していただいた気分でした。

講師の先生と考えていることと同じことが多く、
「今後とも協力してドイツゲームを日本に広めていこう」
と意気投合してしましました。(笑)

ドイツゲームスペースのゲームマスターとして、楽しんでもらうことはもちろん、
それ以上のものをお客様には持って帰ってもらわなければいけないと強く思いました。

今後は私もドイツゲーム講義など、自分の知識経験をアウトプットする場を
どんどん増やしていこうと思います。

どんな方が来ていただいても、楽しんでいただき、学んでいただくために
随時新しいドイツゲームの知識や情報の収集を行っております。 

スペースで皆様にお会いできるのを、楽しみにしております。

◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ボードゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

先日は青梅の講座に足を運んでいただき、ありがとうございました。
既に”フォローアップ講座”のオファーはきておりますので(笑い)、ご都合がつきそうなら、またぜひ、足を運んでみていただければと思います。

コメントありがとうございます!

>伝道師様
コメントありがとうございます。また来東の際には是非お声掛けください。是非参加させていただきたいです。
今後もドイツゲームスペース@Shibuya、頑張ってまいります!!
プロフィール

bg_shibuya

Author:bg_shibuya
完全予約制の『ドイツゲームスペース@Shibuya』が渋谷宮益坂にオープン!気軽にドイツゲームが楽しめ、しかも遊び方を教えてくれる専属のゲームマスターが楽しい時間をお約束します。ボードゲーム初心者の方もお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

料金システムなど詳細については
こちら


予約に関しては
「日時」「時間」「人数」「連絡先」を
boardgame@cotori.net
03-3797-4224まで

またはこちらの
ご予約フォームまで

カテゴリ
twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
facebook
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR