ドイツゲームスペースレポートvol.3
こんにちは。ドイツゲームスペース@Shibuyaです。
今月は先月の約1.5倍のご予約をいただいております!
またリピーターの方も多く、ドイツゲームの面白さを
知っていただいていることがわかり、嬉しい限りです。
さて、先週のお客様は会社の同僚の方といらっしゃいました。
若手の方4人と上司の5人組(男2人・女3人)でしたので
『ギフトトラップ』で遊んでもらいました!!
このゲームはお互いにプレゼントを渡すことで各プレイヤーが
「もらい上手」か「あげ上手」を決める
ちょっと変わったパーティーゲームです。
会社の同僚でプレイしていただき、大盛り上がりしました。
部下の方が上司の趣味や趣向を知っていたり、知らなかったり。
上司が部下の意外な趣味にびっくりしたり。

ゲームが終わった後にも上司の方が
「まだ意外に知らないことがあるもんだな~。
もっとコミュニケーションをとらないといかんな~」
とおっしゃっていました。
ドイツゲームが社内の仲間の絆を深めるきっかけに
なったのかもしれないと思い、とてもとてもうれしかったです。
やっぱり、ドイツゲームって素晴らしい(笑)!!
是非皆様も社内の同僚、上司ともいらしてください。
きっと、いつもと違ったコミュニケーションを取れ、
新たな発見がありますよ!!
お待ちしております!!\(^▽^)/
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
今月は先月の約1.5倍のご予約をいただいております!
またリピーターの方も多く、ドイツゲームの面白さを
知っていただいていることがわかり、嬉しい限りです。
さて、先週のお客様は会社の同僚の方といらっしゃいました。
若手の方4人と上司の5人組(男2人・女3人)でしたので
『ギフトトラップ』で遊んでもらいました!!


このゲームはお互いにプレゼントを渡すことで各プレイヤーが
「もらい上手」か「あげ上手」を決める
ちょっと変わったパーティーゲームです。
会社の同僚でプレイしていただき、大盛り上がりしました。
部下の方が上司の趣味や趣向を知っていたり、知らなかったり。
上司が部下の意外な趣味にびっくりしたり。

ゲームが終わった後にも上司の方が
「まだ意外に知らないことがあるもんだな~。
もっとコミュニケーションをとらないといかんな~」
とおっしゃっていました。
ドイツゲームが社内の仲間の絆を深めるきっかけに
なったのかもしれないと思い、とてもとてもうれしかったです。
やっぱり、ドイツゲームって素晴らしい(笑)!!
是非皆様も社内の同僚、上司ともいらしてください。
きっと、いつもと違ったコミュニケーションを取れ、
新たな発見がありますよ!!
お待ちしております!!\(^▽^)/
◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎
- 関連記事
-
- ドイツゲームスペースレポートvol.4 (2011/07/27)
- ドイツゲームスペースレポートvol.3 (2011/07/19)
- ドイツゲームスペースの初心者率!? (2011/07/12)
スポンサーサイト