fc2ブログ

魔法のラビリンス

 ドイツゲームスペース@Shibuyaのゲームマスター児玉です。

今回ご紹介するゲームは


「魔法のラビリンス」

ドイツゲームスペース@Shibuya0816-1

このゲームは2009年の子供ゲーム大賞に輝いたゲームです。

子供ゲーム大賞といってもあなどるなかれ。
子供と大人が一緒に楽しめる年間ゲーム大賞なのです。

子供と遊んであげるのではなく、子供と本気で遊ぶゲームです。

実際、本気でやって子供に負ける時も多いです・・・ (^_^;)

駒を動かして宝物を集めるのですが、盤の下には見えない壁があり、
進んでいくと下についている磁石の球が落ちてしまうという、単純ですが
なんともよくできたつくりになっています。

大人同士やっても、大盛り上がり。

自分の記憶の曖昧さがまた盛り上がる要因なんです。


みなさん、深刻、かつ楽しそうです!!


ドイツゲームスペース@Shibuya0816-2  ドイツゲームスペース@Shibuya0816-3

ドイツゲームスペース@Shibuya0816-4  DSC_0420_20120123094154.jpg 


ルールも単純、そしてかわいい、おもしろい!

これが子供ゲーム大賞のゲームの良さですね。

ドイツゲーム初心者にはおススメです!!


◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ボードゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

着々とラインアップが充実してますね~

「魔法のラビリンス」は年齢層に汎用性があって、非常にこちらでも重宝しています。

このゲームは、ぜひ、「拡張セット」も導入してみることをオススメです!
”一方通行の壁”は、記憶をより混乱させる上に、箱の表面を取り外して、中身を見せて”種明かし”したときの、参加者達の、

「そういうことだったのかぁぁっ!!!」

という衝撃を受ける様が、また新鮮です。(笑い)

相手の邪魔をするアイテムや、自分用の”起死回生”アイテムなんかもあって、大人同士で遊ぶときには、すごく盛り上がるので、「拡張セット」、ぜひ、ご検討あれ。(既に所有していたら失礼!ということで...)
プロフィール

bg_shibuya

Author:bg_shibuya
完全予約制の『ドイツゲームスペース@Shibuya』が渋谷宮益坂にオープン!気軽にドイツゲームが楽しめ、しかも遊び方を教えてくれる専属のゲームマスターが楽しい時間をお約束します。ボードゲーム初心者の方もお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

料金システムなど詳細については
こちら


予約に関しては
「日時」「時間」「人数」「連絡先」を
boardgame@cotori.net
03-3797-4224まで

またはこちらの
ご予約フォームまで

カテゴリ
twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
facebook
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR