fc2ブログ

本場ドイツのボードゲーム祭”Essen spiel”

本場ドイツではボードゲームはどのように流行っているのでしょうか?

『ドイツゲームスペース@Shibuya』のゲームマスター、わたくし児玉は
去年のドイツのボードゲーム祭り”ESSEN spiel2010”に行ってまいりましたので
ドイツでのドイツゲームの現状を簡単にお伝えしたいと思います。

”ESSEN spiel”はドイツで毎年一回行われている、ボードゲーム祭りです。

日本でいえば、東京コミックマーケット、東京おもちゃショーといったところでしょうか。

このESSENは4日間でなんと15万人を超える人が集まります。


入口からとにかく人人人。

ドイツゲーム ボードゲーム3 


入っても人人人。

ドイツゲーム ボードゲーム7 


とにかく印象的だったのは子供からお年寄りまでが来ており、楽しんでいるということ。

ドイツゲーム ボードゲーム1 

ドイツゲーム ボードゲーム2 


机がいっぱいのところは床に座って遊んでます、いい大人が。(笑)

ドイツゲーム ボードゲーム5 


中古のボードゲーム屋さんも多く出店。市場の大きさがわかりますね。

ドイツゲーム ボードゲーム9 


コスプレの方も多く、しかもかなり本気。お祭りです。

ドイツゲーム ボードゲーム8 

ドイツゲーム ボードゲーム10


テーブルサッカーのリアル版も。発想が面白いですよね。

ドイツゲーム ボードゲーム6 


ドイツのデパートにはびっくりするくらいたくさんのボードゲームが。

DSC09164.jpg


子供から大人までが本当に楽しそうに遊んでいるドイツの人達。

この光景をみて、日本でもこんな風になれば楽しいだろうな~、

そしてなぜこうならないのだろうかと、考えさせられました。



まずはドイツゲームをしてもらい、楽しさを知ってもらう場を提供すること。

地道な草の根活動かもしれませんが、まずはそこから始めなければと思い、

「ドイツゲームスペース@Shibuya」を始めました。

いつか、ドイツのように子供から大人までが一緒にボードゲームで

楽しめる光景が見えるその日まで。


是非、一度遊びに来てください。ご予約お待ちしております!! 


◎ご予約フォームはこちら◎
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ボードゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

ubuyrwpooa@gmail.com

こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
プロフィール

bg_shibuya

Author:bg_shibuya
完全予約制の『ドイツゲームスペース@Shibuya』が渋谷宮益坂にオープン!気軽にドイツゲームが楽しめ、しかも遊び方を教えてくれる専属のゲームマスターが楽しい時間をお約束します。ボードゲーム初心者の方もお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

料金システムなど詳細については
こちら


予約に関しては
「日時」「時間」「人数」「連絡先」を
boardgame@cotori.net
03-3797-4224まで

またはこちらの
ご予約フォームまで

カテゴリ
twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
facebook
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR