fc2ブログ

ドイツゲームという選択肢

ドイツゲームスペース@Shibuya、ゲームマスターの児玉です。


最近は、
シブヤ大学での講師や、カルチャーセンターでの講師の

お話しをいただいたりと、もちろんスペースのゲームマスターとして

ドイツゲームを通して、自分の伝えたいことを考える機会が多いです。


DSC08668.jpg


そんな折、みなさんに伝えたいこととして、一番強いのは

「ドイツゲームという新しい選択肢を増やして欲しい」

ということ。


ドイツゲームなどのアナログゲームがまだまだ日本ではマイナーなのは

周知の事実なのですが、その原因が「おもしろくない」ではなくて、

「知らない」という理由のほうが圧倒的に多いと思います。

これは「もったいない」と思うのです。

ドイツゲームをやって、体感して、そのうえで「やる」「やらない」という判断は

いいのですが、「知らない」のはもったいない。


ドイツゲームをやったことのある人は分かると思いますが、

ものすごい楽しいもので、みなさんそれぞれ可能性を感じると思います。


・友達と楽しい時間を過ごすため

・子どもと楽しく遊ぶため



こういったことって、それを得るために我々は既に色々な選択肢を持っています。

テレビゲーム、カラオケ、漫画、ダーツ、おもちゃ・・・・。

この選択肢に「ドイツゲーム」を入れて欲しいのです。

さらにいうと、「絶対入れたほうが楽しいぜ!」というのが正直なところです。


ドイツゲームは人生を豊か心を健康にしてくれます。

そして絶対楽しい!!さあ、ドイツゲームで遊びましょう!!


コラージュ1

◎ご予約フォーム・こちらからもどうぞ◎ 

◎現在の予約空き状況はこちら◎
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ボードゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

bg_shibuya

Author:bg_shibuya
完全予約制の『ドイツゲームスペース@Shibuya』が渋谷宮益坂にオープン!気軽にドイツゲームが楽しめ、しかも遊び方を教えてくれる専属のゲームマスターが楽しい時間をお約束します。ボードゲーム初心者の方もお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

料金システムなど詳細については
こちら


予約に関しては
「日時」「時間」「人数」「連絡先」を
boardgame@cotori.net
03-3797-4224まで

またはこちらの
ご予約フォームまで

カテゴリ
twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
facebook
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR